たとえば 日本語や 日本のぶんかや 日本の料理など です。
私は 日本に いちど すんで 見て、つとめて 見よう と 思っています。
日本のりゅうがく の しょうがくきん が ほしい ですが、大学の せいせき は よくなかった ですから もうしこめません でした。
でも、私は 日本へ 旅行に 行ったことがあります。
大学を 卒業してから、母は 私を 日本へ つれて行ってくれました。
そのとき、私は はじめて ひこうきに のりました。 とても うれしかったです。
ゴールデンウィーク の あいだ 東京へ 行きました。
しかし、私は かぜを ひいてしまいました。
すっと 一日間 寝ていましたから、東京ディズニーリゾート へ いけませんでした。 さんねんでした。
でも、ふじざんと あさくさじと あきはばらへ いきました。
日本語 の 勉強に ついて わたし は 毎週の土曜日 ソーノーヨーで 勉強したことが あります。
仕事を 働いて はじめましたから、時間が あまり なくて 勉強できませんでした。
でも、二年まえ に ともだち は ここで 勉強して さそえてくれました。 せんぶで 8人でした。
勉強の後で 私たちは いっしょに 買物したり、食事したり して、楽しかったです。
いま、二人しか いっしょに ここで 勉強しません。
もしかしたら 私 は できるだけ がんばって勉強します。
ต.ค. 31, 2005 @ 21:08:30
試験が合格して、おめでとうございます。また「よろしく6」の授業に会いましょう。
ต.ค. 31, 2005 @ 21:48:23
ขอให้สอบผ่านได้คะแนนดีๆนะ